2018年04月

2018年04月27日

ニュースで、平等院の藤が見頃とのこと。行ってみっか。
気にとめている「やわた流れ橋交流プラザ 四季彩館」も覗くとするか。

ルート
国道2号の神崎大橋から「なにわ自転車」で神崎川を経て淀川右岸へでる。
淀川右岸を大山崎まで走って、天王山大橋、さくら出会い館、御幸橋、京都八幡木津川自転車道、木津川大橋、県道15号で平等院
ルート

自転車道は、何度も走ると面白くありませんが、国道より安全です。
しかも、信号がありません。
県道15号は、やや走りにくい道という感想です。

木津川大橋を渡って交差点久御山田井を右折
図1

交差点佐山
図2


宇治橋
図3

平等院の受付で院内駐輪場を教えて頂き、ありがとうございました。
ゆっくりと見学できました。


図5
図8

10円硬貨でおなじみ
図7

図12

図6

やわた流れ橋交流プラザ 四季彩館
図9
ランチバイキング¥1600+消費税
 美味しいと思いますが、コスパからは判断すると微妙。

流れ橋は修理中
図11

4月27日ですが、夏の雲ですね。
図10

同じルートで帰宅。
高低差がほとんどないルートですので、老若男女にお勧めルートです。


旅行記ランキング
ランドナーランキング

2018年04月25日

九州一周自転車旅を計画する時に、道の駅の情報を集めましたが、24時間休憩可に疑問を持ち調べました。

図1
休憩所は24時間可となっていますが、屋外にテーブルとイスが置いてあります。
屋根のある休憩室は、9時~17時まで利用となっています。
さらに、国土交通省「道の駅の解説の一部」が以下の写真です。
        全国の道の駅情報サイト http://www.michino-eki.net/
          国土交通省道路局 道の駅   http://www.thr.mlit.go.jp/road/koutsu/Michi-no-Eki/index.html
図2
ピクトグラムを調べると、
図3

言葉の定義・解釈が間違っていたようです。以下のような解釈が良いかと思います。
〇休憩所:椅子やテーブルを設置してあるが、屋外or雨と露をしのげる軒下があるかもしれない。
〇24時間開放 情報・休憩施設:室内で休憩ができる。

なを、24時間開放 情報・休憩施設を簡易宿泊所として利用することをお勧めしておりません。
あくまでも、雨・強風で自転車旅が一時的困難になった時の避難所として利用をお願いします。
マナーが悪い利用者が増えると閉鎖される可能性があります。

無線LANは、24時間使用可能or営業時間内の区別がないので御注意あれ。


旅行記ランキング





2018年04月12日

ルート
県道300号→JR若松駅→若松渡船場→戸畑渡船場→阪九フェリー乗り場

県道300号、国道495号でJR若松駅へ。
若松駅は筑豊本線の起点駅です。若松渡船場から洞海湾を横断します。
料金は大人\100、自転車\50ですが、大阪市の渡船は無料なんですよね。
若戸渡船

図2

戸畑渡船場から阪九フェリー乗り場
フェリー乗り場

JR門司港駅付近から阪九フェリー(新門司港)までの経路について

1)以前使った国道3号から県道262号(標高68mの峠越え)を経由

 道が狭い、やや交通量が多い、国道3号から長い登り坂などの問題点あり。→不採用

2)県道72号から地道を経由

 ルートラボでは行ける?と判断していました。→不採用

3)国道3号の「都市高速入口」から新門司港への経由を教えていただいたので、紹介します。
標識「都市高速入口」から下の写真まで約1Km以上はあると思います。
進行方向の右側の①新桜トンネル側の歩道を歩きます。

新桜トンネル
新桜トンネルを抜けると赤矢印に沿って歩きます。
新桜トンネル出口

 ②新椿トンネル
2番目新椿トンネル


③名前が分からなかったトンネルです。
 2本のトンネル間にガソリンスタンドがあるんですよ。
 合理的というか?

3番目新石塚トンネル

①②③のトンネルを越えて、道なりに走行します。
交差点「新門司港入口北」、反対車線は右折する大型車が並んでいます。
交差点

次回もこのルートを利用します。

ゴール

走行距離:33.7と26.9Km 総走行距離:1256.5Km 
よく走りましたネ。相棒ありがとうございます。感謝!

九州一周自転車旅完結!



旅行記ランキング