釣り

2023年06月21日

自転車旅の記事ではありませんが、2023年のウナギ釣りについて記載します。

夕暮れに、鈴の短き繰り返し。 ウナギ? かかったかな?

釣果のあった釣り場
画像21













7回の釣行
 5月22日:1回目のミミズ採取
 ①5月23日:安威川で0匹
 ➁5月24日:神崎川で6匹
 ③5月25日:神崎川で2匹
 ➃5月26日:神崎川で1匹(30cm以下のためリリース)
画像1


















 6月3日:2回目のミミズ採取
 ⑤6月4日:神崎川で5匹(30cm以下のため1匹リリース)とキビレ1匹(リリース)
 画像1

















 ⑥6月5日:神崎川で3匹
 6月17日:3回目のミミズ採取
 ⑦6月18日:神崎川で3匹 約35cmの1匹はリリース

2023年の合計20匹(41cm以下:5匹、41~45cm:8匹、46~50cm:6匹、51~55cm:1匹)
まずまずの釣果だなぁと満足してます。
ウナギ釣りは、ここで一旦終了して、タコ釣りに挑戦します。

おまけ編
自転車釣行時の工夫で、あなたの参考になれば幸いです。
釣具の輸送方法について
 材料:ワイヤーネット40×60cm¥330、塩ビパイプ直径5cm×2m¥602とキャップ¥129を3個、
         結束バンド30cm、硬質塩化ビニル菅接着剤、針金のハンガー、段ボール箱
 作製
 ・ワイヤーネットの底は、塩ビパイプが乗るようにJの字に曲げる。
 ・塩ビパイプを約50cmに切断、下面はキャップを接着剤で固定。
 ・結索バンドでワイヤーネットと塩ビパイプを固定。
 ・塩ビパイプ間の隙間は、段ボールで箱を作り道具箱として使用。
 ・針金でS字フックを5個作製し、一方をワイヤーネットに固定。
 ・キャリヤーにS字フックを引っ掛ける。
画像3








ではでは、ここいらでお暇します。

よろしければ、下の写真を左クリックしていただくと、ブログのランキングが上がります。
それって74歳オジンの励みになりますので、よろしくお願い申し上げます。

旅行記ランキング

2022年10月19日

2022年の釣行は、うなぎ(淀川&安威川)、あなご(須磨海岸)、ハゼ(武庫川)、ナマズ(淀川)です。
 手長エビ、タコ、マテ貝ほりは行けませんでしたので、2023年に釣行したいと思っております。
ちなみに、病行は予約診察が2回残っていますので、総計75回(入院は1回とカウント)になりました。
 365日で75回かぁ? 
 頭頸部癌は 0 Cancer、前立腺癌は  With Cancer を祈願して両手でパンパン!


それでは、2022年ラストのブログです。
2022年10月14日 安威川でカニ篭5、16時~翌日8時で捕獲数:13匹 その他:亀が2匹
 護岸が、スロープのためカニ篭は投げ入れるのが難点。
 暖かったので、テントなしの野営で「かに篭」の見張り。
亀の写真
DSC06706

















餌袋の改良点
 100均の水切りネットに、半額セールの小あじ3~4匹のぶつ切りを入れる。
 水切りネットの口と結束バンドをビニール紐で縛りビニール袋で冷凍保存。
 釣場に到着後、素早くカニ篭を投入できる。
  モクズガニは餌袋をハサミで破るので、水切りネット・結束バンド・ビニール紐を予備に準備。
DSC06709


















DSC06708

















2022年10月27日 淀川で17時~22時で捕獲数11匹。甲幅が5cm以上のメス1匹を持ち帰り。
 寒いので野営はなし。
 甲幅5cm以下が多い・・・・産卵のため海に出かけたか?

2022年のカニ漁は終了といたしました

‎2022‎年‎10‎月‎16‎日武庫川ハゼ釣り
‎ 大きなハゼを釣りたくてハゼ釣り終盤の時期を狙って釣行。
結果:15cm大1匹  
 残念! 雑煮用の「焼きハゼ」は、今年は断念するしかないのう・・・溜息
DSC06713

















阪神電車武庫川駅の武庫川釣具センターさんに展示してある写真を紹介します。
1960年後半から1970年代前半と思いますが、武庫川の「ハゼ釣りの風景」です。
こんな時代が本当にあったんです。
淡水区域では、ハス(はや)もたくさん釣れました。
海水区域では、乗り合いのさば釣りが武庫川の沖合で楽しめました。
古きかつ良き時代の写真ですね。
DSC06711







































よろしければ、下の写真を左クリックしていただくと、ブログのランキングが上がります。
それって73歳オジンの励みになりますので、よろしくお願い申し上げます。

旅行記ランキング

2022年10月12日

四万十川のモクズガニではありませんぞ!
画像2

















じつは、淀川のモクズガニなんです。
2022年10月11日夕方17時から翌朝8時頃まで、淀川でモクズガニ漁で合計18匹を捕獲しました。
 モクズガニに興味をもったので、2021年にカニ篭を5枚購入して準備を進めておりました。
初めてのカニ篭漁で採れるかどうか?不安でしたが、18匹捕獲でき喜んでおります。
小さい3匹はリリースして、15匹を飼育・観察しています。
排泄物を大量に排出しているので、空腹かも? カボチャを与えてみます。

カニ篭って意外と大きいんですよ。
オジンの愛車エスケープRXで運搬できるように工夫しましたのでご覧くださいませ。
 改良版を作製中ですので、後日お目にかけます。

画像9
 















画像6




















また、アルファ米や焼肉セットで食事をして、温かい紅茶をいただきました。
寒さ対策として、テント(Naturehike  1人用)と寝袋2枚を携行しました。

カニ篭での知見?
21時頃にカニ篭を引き上げるとモクズガニが、入っておりました。
24時頃に引き上げると数が増えておりませんので、カニちゃんをカニ篭に集約してから場所変更。
04時頃には、2~3匹のカニちゃんが入っておりました。
集約した篭から数匹は出っていたようです。
 結論:カニ篭周辺のカニちゃんは早い時間で入るけど、離れたカニちゃんを呼べないのかなぁ。
    長時間放置すると逃げ出すカニちゃんがいるので、クーラーボックスに入れること。

よろしければ、下の写真を左クリックしていただくと、ブログのランキングが上がります。
それって73歳オジンの励みになりますので、よろしくお願い申し上げます。

旅行記ランキング