2022年10月10日
四万十川本流の沈下橋22本を観て、JR家地川駅に寄って土佐くろしお鉄道宿毛線の赤鉄橋を終点と
して四万十川を下ります。
ルート:国道197号から県道19号へ進路変更。
①高樋沈下橋 (川面を見ると、小雨が降っているのが分かりますよネ)
オジンって、晴男だったはずなのになぁ?
②久万秋沈下橋
⑥若井沈下橋 国道381号を約2.2Km走行。橋の手前に看板「中間処理施設」の横から進入。
国道381号を約6.5Km。標識「家地川・県道329号」を左折して約2.2Kmで分岐。
左側を進んでJR家地川駅に向かう。
自転車置き場に駐輪がないので、落葉を掃除して野営します。
翌朝はトイレ掃除して1泊の感謝!
JR家地川駅は、JR四国と土佐くろしお鉄道の境界駅になります。
佐賀取水堰に向かい道なりに進む。右手に線路のアンダーパスが見えると
⑦向弘瀬沈下橋
渡らずに引き返して約3.5Kmの分岐点を右の下り坂に進むと
⑧上宮沈下橋
渡って国道381号を約4.6Kmで
⑨上岡沈下橋(向山橋)
国道381号にもどって浦越トンネル入り口の左側の道を進む。
⑩里川沈下橋
渡って下流に進む。
⑪茅吹手沈下橋(新谷橋)
国道381号を約4.2Kmで
⑫第一三島沈下橋
⑬第二三島沈下橋
三島トンネルは狭いので、三島歩道トンネルがあります。
三島歩道トンネルで愛車の記念撮影
道の駅四万十とおわでベンチ泊
2022年9月30日:走行距離47.8Km
江川トンネルの入口を右に2.8Kmで
⑭半家沈下橋
国道381号に戻り⑮中半家沈下橋
⑯長生沈下橋
国道381号から国道441号に入る。
国道441号は、すれ違いが困難な個所が多々ある酷道でございます。
⑰岩間沈下橋
⑱口屋内沈下橋
国道441号から約5.5Kmで⑲勝間沈下橋
国道441号で3.6Kmで⑳高瀬沈下橋
国道441号川登トンネルを抜けて県道340号を約4㎞で㉑三里沈下橋
県道340号を約3.3Km下ると㉒今成橋(佐田沈下橋)
最後の沈下橋ですので自転車で渡って四万十川右岸を赤鉄橋目指して走行
海まで約10Kmありますが、終点といたしました。
よろしければ、下の写真を左クリックしていただくと、ブログのランキングが上がります。
それって73歳オジンの励みになりますので、よろしくお願い申し上げます。
旅行記ランキング
して四万十川を下ります。
ルート:国道197号から県道19号へ進路変更。
①高樋沈下橋 (川面を見ると、小雨が降っているのが分かりますよネ)
オジンって、晴男だったはずなのになぁ?
②久万秋沈下橋
③長野沈下橋
天満宮前キャンプ場から約2.1Km、T字路で標識「竹原、斧田、長野」を左折
➃一斗俵沈下橋
③から12.1Km、電柱の脇に看板「200m→P、一斗俵沈下橋」右折して➃一斗俵沈下橋。
⑤清水ケ瀬沈下橋
道なりに進んで、看板「酒・たばこ・食料品」利岡酒店の角を左折すると清水ケ瀬沈下橋へ。
清水ケ瀬沈下橋から引き返して、利岡酒店前の県道322号を走る。
清水ケ瀬沈下橋から国道381号の合流まで約11.4Km
⑤清水ケ瀬沈下橋
道なりに進んで、看板「酒・たばこ・食料品」利岡酒店の角を左折すると清水ケ瀬沈下橋へ。
清水ケ瀬沈下橋から引き返して、利岡酒店前の県道322号を走る。
清水ケ瀬沈下橋から国道381号の合流まで約11.4Km
⑥若井沈下橋 国道381号を約2.2Km走行。橋の手前に看板「中間処理施設」の横から進入。
国道381号を約6.5Km。標識「家地川・県道329号」を左折して約2.2Kmで分岐。
左側を進んでJR家地川駅に向かう。
自転車置き場に駐輪がないので、落葉を掃除して野営します。
翌朝はトイレ掃除して1泊の感謝!
JR家地川駅は、JR四国と土佐くろしお鉄道の境界駅になります。
佐賀取水堰に向かい道なりに進む。右手に線路のアンダーパスが見えると
⑦向弘瀬沈下橋
渡らずに引き返して約3.5Kmの分岐点を右の下り坂に進むと
⑧上宮沈下橋
渡って国道381号を約4.6Kmで
⑨上岡沈下橋(向山橋)
国道381号にもどって浦越トンネル入り口の左側の道を進む。
⑩里川沈下橋
渡って下流に進む。
⑪茅吹手沈下橋(新谷橋)
国道381号を約4.2Kmで
⑫第一三島沈下橋
⑬第二三島沈下橋
三島トンネルは狭いので、三島歩道トンネルがあります。
三島歩道トンネルで愛車の記念撮影
道の駅四万十とおわでベンチ泊
2022年9月30日:走行距離47.8Km
江川トンネルの入口を右に2.8Kmで
⑭半家沈下橋
国道381号に戻り⑮中半家沈下橋
⑯長生沈下橋
国道381号から国道441号に入る。
国道441号は、すれ違いが困難な個所が多々ある酷道でございます。
⑰岩間沈下橋
⑱口屋内沈下橋
国道441号から約5.5Kmで⑲勝間沈下橋
国道441号で3.6Kmで⑳高瀬沈下橋
国道441号川登トンネルを抜けて県道340号を約4㎞で㉑三里沈下橋
県道340号を約3.3Km下ると㉒今成橋(佐田沈下橋)
最後の沈下橋ですので自転車で渡って四万十川右岸を赤鉄橋目指して走行
海まで約10Kmありますが、終点といたしました。
よろしければ、下の写真を左クリックしていただくと、ブログのランキングが上がります。
それって73歳オジンの励みになりますので、よろしくお願い申し上げます。
旅行記ランキング