2015年10月

2015年10月21日

関西~尾道~しまなみ海道~西条~UFOライン~吉野川下り~徳島で紹介しました「ガメの葉」の件です。

大チョンボ。なんてこった、投稿者の出身地が判ってしましました。

がめの葉もちは、福岡県内(特に筑前地方)で名づけられ、端午の節句に食べられてきました。筑前地方では「亀」のことを「がめ」と呼び、がめの葉の葉脈が、亀の甲羅(こうら)の形に似ていることから、 サルトリイバラはがめの葉と呼ばれています。柏の木が少ない西日本では、柏の葉の代わりに表面がスベスベしているがめの葉を用いています。
公益社団法人全国学校栄養士協議会 http://livedoor.blogcms.jp/blog/toutyuukasouharu/article/edit

近くの市場で「ガメの葉餅」を見つけたので、買うときに「ガメの葉餅」と指差すと店員さん?マーク。
店員さん、サンキラ餅ですか?  本人???????

ネットで調べると「さんきら」と「ガメの葉」はサルトリイバラの葉で同じ物。
言葉で出身地がわかるとは・・・・・・・・。

今日は流れ星を観ながら、食べようと。

よろしければ、写真をクリックしていただくとオジンの励みになります。
よろしくお願い申し上げます。

旅行記ランキング

2015年10月18日

2015年7日~14日 自転車旅

10月13日~14日 吉野川下り
瓶ヶ森林道→K40→R194→K17→R439→R32→R192→吉野川右岸土手→吉野川左岸土手→JR徳島駅

13日朝:晴れ
K17沿いの早明浦湖
CIMG5535

途中の雑貨屋でタバコを購入(シラサ峠山荘から初めてのお店)
20m先で弁当を購入:朝ご飯

早明浦ダム
CIMG5537

早明浦ダムを過ぎるとR439に合流。するとコンビニ発見。
西条市のコンビニから何日間みてないのだろうか?

CIMG5540
吉野川を観ながら河口へ 

道の駅「大歩危」の看板
CIMG5543

出来れば、仮眠できる施設がほしいけどなぁ。キャンプ場って年中無休なの?

カップル外人さんの自転車旅
CIMG5546

近くのホテルに「日帰り温泉」。2時間ほど入浴・休憩・・・天国
「あかすり・タオル」は携行しているから、しっかりとこすります。
体重数gは、間違いなく減量しました。

大歩危から車道と別に歩道があります。幅100cm以上あり安全に走行できます。
CIMG5549

写真の左側が歩道です。


やや中流域で、山も低くなっています。
CIMG5553


CIMG5555

ビジネスホテルを発見、ヒャホー。日が高いけど、お風呂に入っているけど、チェックイン。
起きたら9時15分。慌ててチェクアウト。R192 を離れて土手の道を走ります。

吉野川土手で草刈りが行われて、牛の餌になります。土手道は舗装してあります。
CIMG5556

CIMG5562
良い天気で、昼寝をしたくなります。

秋の風物詩:落ち鮎を引っ掛けで釣っています。大きさ30cmぐらいの鮎。
CIMG5558

潜水橋:大雨で水量がが増えたとき沈下する橋。下流にもう1台ありました。
CIMG5561

下流の潜水橋からの吉野川:河口に近づいた感じ
CIMG5565

JRの鉄橋です。
CIMG5568

右岸の土手の道は、ここで終ります。手前の吉野川三郎大橋を渡り、左岸の道を下流に向かいます。

吉野川の河口です。長かった。だけど、四国半分を縦断いたしました。
CIMG5574

阿波しらさぎ大橋を経て、JR徳島駅からJR高松駅。JR高松駅で自転車組立てジャンボフェリー乗り場へ。
15日1:00発神戸行で帰宅。

よろしければ、写真をクリックしていただくとオジンの励みになります。
よろしくお願い申し上げます。

旅行記ランキング

2015年7日~14日 自転車旅

10月12日 瓶ヶ森林道(かめがもりりんどう)と呼びます。
 UFOライン、町道瓶ヶ森線とも呼ばれています。標高1,100m - 1,690mで笹ヶ峰、寒風山、伊予富士、西黒森、石鎚山は展望できる景色と紅葉で有名な観光地です。
紅葉シーズン最中は観光バスが入ってくるので、渋滞がひどいらしい。紅葉には若干早いけど、交通量は少ないので良かったかも・・・・・・・。ルートは逆コースの方が下りが多いような感じです。

標高1,690m地点に自分の足で立つのは初めての経験です。


天候は晴れから曇天に変わっていますので、写真は美しくありませんがイメージでとらまえて下さい。

CIMG5494

CIMG5495

CIMG5498

登山口が数個所あります。車を止めてハイキングを楽しんでいる人多し。

CIMG5500

CIMG5503

稜線にみえるのが、瓶ヶ森林道の一部です。

CIMG5505

瓶ヶ森林道に咲くリンドウですね。フッフッ 林道にリンドウ。

CIMG5509

晴れていれば、色彩がはっきりしたかも・・・・・

CIMG5513

記念撮影:吉野川源流の碑の入口
CIMG5514

この白猪谷のどこかに、源流があるのですが・・・・・・・


CIMG5515

ここを吉野川下りの出発点とします。

CIMG5517
CIMG5519

CIMG5531

CIMG5534
シラサ峠山荘に16時前に到着:夕飯 標高1,406m

ここから最後の上り坂を越えれば、標高0m(海)に向かって下るだけ・・・・・・・・。
K40で長沢ダムを越えてR194で本川トンネルを抜けると雨。
下り坂を快調に走って距離を稼いだけど、雨宿り場所探し。

道の駅「木の香り」まで約3Km、しかし屋根付きのバス停があるじゃありませんか。
最後のタバコに火をつけて一服。
自転車を奥に入れて、シート・エアーマット・寝袋で横になって爆睡。



自転車旅行記ランキングへ