北海道-準備編
2020年04月10日
台湾にCOVID-19を持ち込まないために「引き籠りor巣ごもり」で生活しておりました。
しかし、渡航を中止しましたので次の目標「北海道縦断」の準備に取り掛かります。
目的とルート決定まで!
●梅雨は北海道で過ごす。
●ラベンダー花畑を観る。
●礼文島の見える海岸線を、もう一度走りたい。
●2021年3月で宗谷本線無人駅13駅が消失しますので、幾つか訪ねてみたいのです。などなど
自転車旅のスタイルは、自炊しない・テント・ライダーハウスなどで宿泊を基本にしてます。
地図の赤線は、
オジンの感想:我ながら海岸線をよく走ったなぁ!
今年は、本州梅雨入り前~夏休み前までの予定で青線(実線or破線)を旅する予定です。
COVID-19流行の終息or収束状態で未完の自転車旅になるかも知れませんが、
71歳オジンの「時間つぶし」と思ってくださいませ。
では準備編をお楽しみ下さいませ。
コースは、時計回りと半時計回りがあります。
日本は左側通行ですので、海岸線は時計回りで湖は反時計回りがお勧めです。
(台湾は右側通行ですから、逆になります)
時計回り:札幌市内を迂回する破線コース
反時計回り:苫小牧港周文埠頭から北上し小樽から南下するコース
北海道への交通手段は?
関西から北海道に行くには、①陸路、②飛行機、➂フェリーが考えられます。
北海道旅行は飛行機の利用経験しかありませんので、初めてで最後?フェリーにします。
名古屋港、舞鶴港、敦賀港から運航していますが、JR新快速は敦賀駅まで運行しています。
そうです! 敦賀駅まで輪行し組み立てて港に行くのです。らくちんだぞ!
だけど、輪行=自転車+荷物≒ご老体で運べるの?
2020/04/28
神戸空港から新千歳空港までLCCのSKYを利用することに変更しました。
読者の問:荷物はどうするの?
オジンの答:「郵便局留め」で送ります。
届いて1週間は保管されますので、雨などでの予定変更にも対応できます。
受け取り:多くは平日9:00~17:00までですが、大きな郵便局、例えば神戸中央郵便局の
「ゆうゆう窓口」は平日・土・日・祭 0:00~24:00で何時でも受け取り可
オジンは、峠を越えるのに荷物を軽くしたい時なども利用しています。
2020/03/22
何時行くの?
関西の梅雨入りは6月初旬~20日頃が多いので、遅くとも6月20日前後を予定。
富良野には、ラベンダー最盛期に行きたいけど、人・車が多いと想定すれば・・・・避けたい。
富良野到着は、反時計回りは6月上旬~7月初旬、時計回りは7月上旬になります。
2020/03/31のウェザーニュース予報センターによれば
梅雨のない北海道では6月は天気が周期的に変わります。7月上旬は晴れる日が多くなるものの、
7月中旬からは曇りや雨の日が多くなり、大雨になる可能性もあります。
オジン:雨具は必要でしょうね。
新日本海フェリー
敦賀港へのアクセス JR敦賀駅から約5Km
2020年6月の運航:6月22日を除く毎日 0:30発で苫小牧港周文埠頭20:30着
(船内で20時間の生活ですので、COVID-19感染に注意)
料金:ツーリストAで¥10700、自転車¥3100
ショップ/軽食コーナー
営業時間:月曜、08:00~13:30 / 18:00~21:30
火曜~日曜、11:00~13:30 / 18:00~21:30
*軽食コーナーは20:30までの営業
JR敦賀駅までの新快速電車
関西からの新快速で乗り換え0で、JR敦賀駅着は10時頃~21頃まで1時間に1本です。
輪行はできるだけ通勤帯を避けることが望ましいので、13~15時到着の4本から選択が望ましい。
敦賀市内観光
氣比神宮、赤レンガ倉庫、旧敦賀港駅舎など
2020/03/24
宿泊予定地(時計回り)
キャンプ地(テント)・ライダーハウス・ゲストハウスなどを基本にしますが、
「?」って場所でも仮眠します。オジンの自転車旅って、予定は≒未定でございます。
注意:2020年3月23日の情報で、COVID-19流行のためライダーハウス閉鎖も想定。
・苫小牧港周文埠頭を21時過ぎに出発し国道235号を西進?
この付近はキタキツネさんに出会った経験があるから野営は?
・45Km:鹿公園キャンプ場 国道234号沿いJR追分駅近く テント持込¥1000
チェックイン:13時 チェックアウト11時 4月29日~10月31日まで開設
・41Km:松の湯:ライダーハウス日の出 男性¥1100、女性¥1300(入浴料込で入浴22時まで)
国道12号沿い、セブンイレブンが隣接、屋根付きガレージ有、洗濯・乾燥機¥100
・70Km:北竜町金比羅キャンプ場 ¥無料 雨の日は無料休憩所が使用できる。
国道275号から左折して県道94線に入り約2.5Km
・42Km:みつばちハウス 完全予約制で前日19時までに予約が必要
2005年の北海道一周時に宿泊していないので、今回は絶対に宿泊するぞ!
しかし、COVID-19流行のため開設時期が不明です。
・50Km:はぼろサンセットビーチキャンプ場 料金:無料
開設:7月上旬~8月中旬
・63Km:鏡沼海浜公園、ライダーハウス併設 管理棟にて申し込み制
ライダーハウス¥200、テント持込¥500 徒歩で天塩温泉夕映
IN:13~21時、OUT:10時 洗濯機・乾燥機は有料
鏡沼海浜公園からの距離
・87Km:みどり湯 ゲストハウス¥2500 (2018年ライダーハウス営業終了)
チェックイン:15:00 / チェックアウト:10:00
近くにセイコーマート、Wi-Fiあり、最北の銭湯¥450
・93Km:漁師の家 ライダーハウス 1泊2食¥2500 IN:17時頃まで
北海道稚内市ノシャップ2-3-8 TEL:0162-22-0303(要予約)
野寒布岬からの距離
・34Km :兜沼公園キャンプ場 ライダーテント持込¥510 IN 13:00 OUT10:00
0162-84-2600 9:00~18:00
・65Km:ふるさとの森森林公園キャンプ場 ¥無料
・106Km:天塩中川森林公園キャンプ場 ¥無料
無料で宿泊できるログハウス“みつばちの家”があり。(予約不要、畳あり)
・148Km:天塩川温泉 ¥400(WiFiあり) リバーサイドキャンプ場 ¥無料
芝生、トイレ水洗、水道あり
・160Km:森林公園びふかアイランドキャンプ場 ¥400 びふか温泉¥450
道の駅びふかの近く
・211Km:つくも水郷公園キャンプ場 ¥無料 芝生、トイレ水洗、水道あり
・231Km:三笠山自然公園キャンプ場 ¥無料 やや寂しい場所
・251Km :地域ふれあい館(ブンブンハウス) ライダーハウス ¥300 予約不要
開館16時(入館者がいない場合は19時閉館)
コインシャワーあり、洗濯機・乾燥機あり、近くに銭湯あり
・295Km:丘ライダーハウス ¥800
道道966で美瑛白金青い池と吹上露天の湯から道道291
・上富良野町日の出公園キャンプ場 ¥500
・ヒグマ ライダーハウス ¥500
・15Km:ぬのべ ライダーハウス ¥1500
53Kmで日高峠 あとは下り坂!
・82Km:振内鉄道記念館 ライダーハウス ¥600 コインシャワーあり
・57Km:苫小牧東港周文埠頭フェリーのりば
23:30発→翌日20:30着(敦賀港)
大まかな宿泊場所の確保?ができました。
2020/06上旬にCOVID-19流行が収束に近い状況になりますように神様おねげしますだ。
2020/04/04 COVID-19対策
6月上旬に北海道で自転車旅することは「老害」と非難されそうですが、
北海道での流行を見極めて最終判断をします。
関東地区と関西地区で緊急事態宣言が発令されるのは時間の問題でしょう。
感染するのも嫌ですし、感染してクラスターをつくる素因になるのは嫌です。
・現在:巣ごもり生活を基本にして、電車・バスを利用せずに自転車で移動してます。
自転車旅中は、主として単独行動になります。
・出発2週間前から、朝晩の体温測定(北海道にCOVID-19を持ち込まない)
・旅行中:朝晩の体温測定と詳細な行動記録を残す。
・三密を厳守する。
ライダーハウス内では、マスク着用し接触感染と飛沫感染に注意する。
札幌市内・稚内市内などの都市部は避ける。
・フェリーで往復するので、船内では換気の良い場所で過ごす。
ヒグマ対策
北海道海岸線一周自転車旅で「熊出現の看板」を見かけて、野営予定を中止して無人駅に
逃げ込んだことがあります。
また、知床峠を越えるときは、ヒグマとの出会いがないように祈りながら登坂したもんです。
幸いにもヒグマとは遭遇しておりません。
今回は、山の中の走行が多いのでヒグマ対策が必要と思い調べてみました。
参考にしたネット情報
・ヒグマ出没情報「市町村のヒグマ関連情報ホームページ」
・e-kensinマップ(クマ情報)
苫小牧フェリー乗り場と予定ルート(赤点線)
ウトナイ湖周辺に2020/03/24に出現しているではありませんか!
夜間走行するか?苫小牧港で仮眠? 天候によりますので現地判断にゆだねます。
北海道縦断?自転車旅で参考にしたサイトのまとめ
フェリー 新日本海フェリー
道の駅 北海道の道の駅総合サイト 北の道の駅
道の駅SPOT(無料公衆無線LAN)
ライダーハウス、ゲストハウス、キャンプ場など
・安平町 鹿公園キャンプ場 ・松の湯:ライダーハウス日の出
・北竜町金毘羅キャンプ場 ・みつばちハウス
・はぼろサンセットビーチキャンプ場 ・鏡沼海浜公園キャンプ場、ライダーハウス
・ゲストハウスみどり湯 ・ライダーハウス漁師の家
・兜沼公園キャンプ場 ・ふるさとの森森林公園キャンプ場
・中川森林公園キャンプ場 ・天塩川温泉リバーサイドキャンプ場
・森林公園びぶかアイランドキャンプ場 ・つくも水郷公園キャンプ場
・三笠山自然公園キャンプ場 ・地域ふれあい館ブンブンハウス:ライダーハウス
・ライダーハウス丘 ・上富良野町日の出公園キャンプ場
・ライダーハウスヒグマ ・ライダーハウスゆのべ
・振内鉄道記念館 ライダーハウス
ヒグマ情報
・ヒグマ出没情報「市町村のヒグマ関連情報ホームページ」
・e-kensinマップ(クマ情報)
JR北海道
・北海道路線図一覧
・当社単独では維持することが困難な線区について
・JR宗谷線、廃止方針の13駅全リスト。2021年3月廃止へ
温泉
・吹上露天の湯(上富良野町)
よろしければ、写真をクリックしていただくと71歳オジンの励みになります。
よろしくお願い申し上げます。
旅行記ランキング
2016年06月07日
*写真0枚で文字ばかりですが、お許しください。
〇出発時の服装:サイクルパンツ、ズボン、長袖Tシャツ、サイクルウェアなど
〇飛行機持込:フロントバック(工具類、レインウェアなど)、PCなど
〇輪行袋:自転車、衣類、ドライサイドバック×2、ヘルメット、寝袋、エアーパッドなど
〇郵パック:サイドバック×2(衣食住の食など)、テントなど
詳細
●自転車関連など
○丸石サイクルエンペラー(Touring Master E-TM520N RD04M)
チェーン、タイヤ:出発前に交換済
ブチルチューブ×2:650×38A/Bランドナー用×2
フロント・リアキャリヤー :NITTO Campee
ボトルケージ×2
フロアポンプ:Panaracer Mini Floor Pump
ハーフトゥクリップ
ゴム紐2本
○バック
フロントバック:OSTRICH F-106 約240×200×270㎜
サイドバック×2:OSTRICH DLX約350×300×130㎜
ドライサイドバック×2:mont・bell 20L×2 (上部アタッチメント予備を2対)
輪行袋:OSTRICH R-421 ランドナー用
自転車カバー:大久保 カバーDXラージ
○ライト
LED前照灯:LOGOS トーチ 500とキャットアイHL-EL340
レフレクター:キャットアイTL-SLR100
レフレクター×2:ダイソー
ヘッドライト:mont・bellパワーヘッドライトHIGH
○工具・緊急箱の内容
工具:アーレンキー、スパナ×2、タイヤレバー×2、+ドライバー×1、
パンク修理:ゴムのり、紙やすり、切断したチューブ(パッチ)
その他:予備ネジ、グリス、ブレーキパッド×3組、結束バンド、ビニールテープ、爪切り、
チェーンカッター、チェーンピン2本
予備電池:単3×4本、単4×3本、ニッケル水素ボタン電池GP40BVH×5個
薬関係:ムヒ、PL×6、ロキソニン×6、抗生物質2日分、ガーゼ、ケアリーヴ
○チェーンオイル:FINISH LINEチェーンオイル 120ml
○雑巾
●衣食住の衣
●ライダーハウスあっけしのHPより
参考 釧路~根室間の海岸線はたいへん霧の多いところで二日に一度は濃霧というより
小雨状態になります。濡れたテントを持って飛び込んでくる方が多いです。テントを張る方はそれなりの
覚悟が必要です。また、当地は夏に日本で一番寒いです。(寒くてコメが取れません)真夏でも
10度以下になることがあります。それなりの防寒具を用意して来てください。
●蝦夷梅雨:6月中旬~下旬(7月初旬から中旬)にかけて太平洋側で多雨・高湿度の気候で、
1~2週間ほど続き晴れ間がみられない。
蝦夷梅雨時の気温
函館・札幌 最低:12.9℃ 最高:21.5℃
帯広 最低:10.3℃ 最高:20.8℃
旭川 最低:11.6℃ 最高:22.9℃
網走 最低:9.8℃ 最高:17.2℃
釧路 最低:9.0℃ 最高:15.2℃
冷夏といわれた2006年8月に、根室で7℃
*6月7日現在も悩んでいます。荷物は軽くしたいし、寒さで震えたくはないし・・・・・・・・・・・
エイヤー!寒ければ、現地購入ダァ!てな気分で機材の選択。
根室-釧路対策:サイクルウェア長袖・パンツ長を各1枚、ライトシェルアウタージャケット1枚
通常走行用:サイクルウェア半袖2枚、長袖と短袖各2枚、サイクルパンツ短2枚、
雨・濃霧対策:サイクルレインウェア上下と靴カバー(手製)
睡眠時の防寒対策:冬用の下着上下とULダウンウェアーを各1枚
衛生用品:タオル、垢すり、石鹸、髭剃り、歯ブラシセット、爪切り
●衣食住の食
○調理用機材
バーナー:SATO シングルバーナーST-301、(カセットボンベは現地購入)
クッカー:mont・bell アルパインクッカー 14+16パンセットとコウナン クッカーセットS
包丁、まな板、スプーン×3、お箸1膳
アルミホイル:25×40cmを20枚、クッキングシート:フライパン用にカットして20枚、
キッチンペーパー(1巻分)
○調味料(現地購入)
味噌:料亭の味(液みそ)、醤油:しぼりたて生、マヨネーズ、粗挽き塩こしょう、アジシオ、
うどんスープ20袋、片栗粉
○食料
棒ラーメン:マルタイラーメン、屋台とんこつ味、醤油とんこつ味、お米:2カップを6袋
レトルトカレー10袋
○嗜好品
珈琲:ドリップバッグ20袋(容積を減らすため、ガスを抜いてセロテープで密封)
●衣食住の住
グランドシート:コーナン シルバーレジャーシート (インナーテントのサイズ重量368g)
テント:SPORTS DEPO SOUTH FIELD SF1200TD (サイズ200×110×110cm 重量2.5Kg)
マット:mont・bell U.L.コンフォートシステム エアーパッド (180×50×8cm 重量545g)
寝袋:mont・bell アルパインダウンハガー800 #2 (収納サイズφ16×32cm重量735g)
オジンの大好きな蚊帳は、悩みましたが断念しました。
●その他
個人装備:眼鏡(サングラス付)、ヘルメット、プロトレック(5365P*JA)、グローブ
地図:Touring mapple北海道 2015昭文社
PC:dynabook KIRAとWi-Fi
ラジオ:SONY SRF-S86
カメラ:EXILIM、 (SONY α6000(55-200mmレンズ)・予備バッテリー1個)
電話とmaxell Mobile VOLTAGE 5000、充電用コンセント類
洗濯ばさみ、ナイロン紐、ナイロン袋
宜しければ、ポチをお願いします。
自転車旅行記ランキングへ
2016年06月06日
今回の旅は、自炊をメインに外食をサブで計画しています。
まず、オジンが1日に必要なカロリー?から調べました。
身長178cmはあったけど176cmで計算すると標準体重68.1Kgとなる。だけど、
実際は○○Kgでやせ型だけど。
標準体重から1日の基礎代謝量を求めると、
(基礎代謝基準値(Kcal/Kg/day)=男性50~69才 21.5 Kcal)
基礎代謝量(Kcal/day)=基礎代謝基準値(Kcal)×標準体重(kg)=21.5×68.1=1464Kcal
年齢(18~69歳):身体活動レベル1(1.50) レベル2(1.75)レベル3(2.00)
1日に必要なカロリー=基礎代謝量(Kcal)×身体活動レベル3=1464×2.00=2928Kcal
身体活動レベル2で2568Kcal
ふ~ん2568~2928Kcalかぁ。
食品のKcalをネットで調べた結果を下記に記載してます。Kcalは省略
オジンとしては、費用対効果(¥100でKcalの高い食品の選択)で食品を買います。
だって、年金生活者だも~ん。次は軽量であること。だって、年寄りだも~ん。
まとめ
喉の渇き:水より牛乳(1Lで670~730)、補給食:スナック菓子〉菓子パン〉おにぎり
全卵マヨネーズのKcalは魅力的、即席麺〉ラーメン店
○白米茶碗1杯(150g)252
○パン類:食パン850、菓子パン300、
○うどん(200g)210
○鶏卵(70g)106
○サッポロ一番しょうゆラーメン459、みそラーメン451、塩ラーメン443、明星チャルメラしょうゆ442
○ラーメン:ラーメン450、味噌ラーメン530、とんこつラーメン490、坦々麺590
○調味料(大匙1):片栗粉30、上白糖35、ぶどう糖60、はちみつ65、全卵マヨネーズ97
○牛肉200g:牛ばら肉908、牛ロース肉800、牛ひき肉570
○豚肉200g:豚ばら肉965、豚ロース肉810、豚肩ロース肉640、豚もも肉460豚ひき肉570
○鶏肉200g:鶏もも肉・皮付き500、鶏むね肉・皮付き490、鶏むね肉・皮なし210、鶏ひき肉420
チキンカツ480、唐揚げ(もも肉100g)350、胸肉の照り焼き370
○魚:さんま(150g)324、塩鮭(80g)160、まいわし(100g)150、
○魚介加工品:シーチキン(80g)240、あじの干物(110g)122、竹輪1本(30g)38、
魚肉ソーセージ(20g)32
○野菜:さつまいも(120g)134、じゃがいも(150g)104、かぼちゃ(100g)60、トマト(200g)40
○乳・乳製品:普通牛乳(1L)670、濃厚牛乳(1L)730、ラクトアイスクリーム(200ml)380
QBBベビーチーズ1個20g 67 QBB カマンベールチーズ1個20g 66Kcal
○スナック菓子:チョコサンドクッキー440、特濃ミルク432、ポテトチップス(80g)440、
板チョコ(70g)400、キャラメル(1個)25、きのこの山530、クラッカー(1枚)17、
○おにぎり:梅140、イクラ150、ツナ155、明太子155、鮭155、ツナマヨ160、たらこ160、焼き肉190
○和菓子:甘納豆50g150、もなか140、ようかん(練り)小2切130、ぜんざい360
○うどん・そば:きつねうどん398、月見そば 424、たぬきそば438
○定食:とんかつ定食910、しょうが焼き定食、てんぷら定食830、アジフライ定食 810、
鳥照り焼き定食 776、さば味噌煮定食 755、秋刀魚塩焼き定食645、鯵塩焼き定食615、
刺身定食608
○中華:レバニラ炒め定食750、麻婆豆腐定食740、八宝菜定食710、餃子定食700、
焼きぎょうざ(大5個)450、チャーハン750、中華丼 670kcal
○弁当:幕の内弁当640、のり弁当765、牛カルビ弁当780、ハンバーグ弁当850、
チキンカツ弁当1030
○吉野家:牛丼(並盛)530、(大盛)660、(特盛)760、牛焼肉丼(並)775、牛焼肉定食(並)935
自転車旅行記ランキングへ