台湾サイクリング
2019年04月10日
自転車について
1.環島に使う自転車
2.OSTRICH R-420輪行袋への収納手順(2019年4月10日改変)
1.環島に使う自転車
日本一周とマレーシア東海岸走行で使用した相棒は、
コンポ―メントをClarisからTIAGRAに変更した2014年製丸石サイクルのエンペラーです。
苦楽を共にしてきた相棒で、惚れていますが難点があります。
ベアリング、玉受け、玉押しに傷はないのですが、長距離走や下り坂での高速走行後に後輪
ハブが緩む現象が発生します。
自転車屋さんで調整と確認後に、関東・東北自転車旅(北米プレートの旅)に出かけましたが、
八戸市の手前で発症しましたので、自転車店で調整をお願いしました。
相棒の気持ちを考えると、自転車ドッグ健康診断を受けたいと訴えているようです。
ブレーキとケーブル類も交換時期?、チェーンは交換・・・・・・
体力のないオジンは自慢じゃありませんが、登り坂は登山と同じように歩きます。
オジンだって山岳コースを走ってみたいぞ。なんて気持ちは、持ち続けています。
そこで、クロスバイクのESCAPE RX3EにDEOREのクランクセットFCM600040-30-22と
カセットスプロケットCS-HG50-10が使えるようにアップグレードを考えました。
登り坂の歩きが、エンペラーよりも少なくなることに期待しております。
SHIMANO DEORE M6000 シリーズのHPより
十分な幅のあるギアレシオ、ならびに上りの急斜面から下りの急斜面まで対応できるように
最適化されたすばらしいギアステップ。(オジン:裏切っちゃいやよ)
エンペラーのドックor登り坂用クロスバイク、優先順位をどうしようか?
環島は、クロスバイクで挑戦することにして、ジャイアント直営店で10月末に購入しました。
DEORE以外の改善点
1)泥除けは、飛行機の移動のため装着しない。
2)グリップは ERGO MAX PLUS LOCK-ON GRIPに交換
ロングツーリングで手の負担を大幅に軽減する
3)フロントバックの装着
カメラと補給食の保管用
フロントバックの装着 写真追加
4)リアキャリアー装着とPellor リアキャリアバッグ
5)後輪のタイヤを700×32C に交換
平地を100Km越える走行テストでの感想は、FCM600022/30/40よりも大きい方がベターです。
カセットスプロケットはアウター3枚ぐらいしか使いません。
平地での速度がもう少し欲しいですネ。
FCM6000 22/30/40 の40を1月23日に交換andセンタースタンドをセットする予定です。
ジャイアント直販店で調べてもらったが、FMC6000アウターを44に変更できるギアがない。
本来の T3010 Triple26/36/48Tの戻すことを検討中。
エドスゲダブルレッグスタンドは、ワイヤーに擦れるので装着不可。
2019年1月28日にクランクT3010 Triple26/36/48Tに戻しました。
平地走行が改善されたので、クランクT3010 Triple26/36/48TとカセットスプロケットCS-HG50-10
で台湾海岸線一周をめざします。
2.OSTRICH R-420輪行袋への収納手順
受託手荷物ですから、乱暴な取扱による破損防止を考慮して手順作製。
列車の輪行は、縦に置いて自分で管理できます。
しかし、機内の設置方法は、横倒しは想定される。
(フレームの両側にタイヤを挟む方法では、ハブの先端と輪行袋に接して穴が開いた経験あり)
前ホークにもエンドを取付けて変形防止が必要。
輪行袋に入れてみましたが、とても筆舌に表せない。
もっと大きめの輪行袋があればなぁ・・・
残り人生での輪行回数を考えると、輪行袋を新規に購入も考えるのも・・・・
手順は複雑なので、詳細は記載しません。
考えながら行ったので、約1時間程度は必要かと思います。
重量は20Kgまでに収めて、輸送に耐えられる梱包に難儀しましたぞ!
注意)
1)交換式リアディレーラーハンガーの取り外し作業で学んだこと。
ハンガーは、転倒によるディレーラー損傷を防止する部品です。
2本の皿ネジで固定しているが、1本の六角穴をやや丸めてしまいました。
原因は、六角レンチの使用とオジンのテクニック不足です。
2019年1月25日に、ホームセンター3店舗を巡って得た情報を提供します。
3店舗で下記の①②③を入手しました。・・・・3店舗でっせ!
①ネジすべり止め液
摩擦を大きくする効果がある液状タイプの製品です。MADE IN JAPANで¥336でした。
持っているだけで安心感が得られます。
②Tグリップレンチ
右は穴をなめた六角レンチ。TグリップレンチはMADE IN JAPANで¥298。安し!
ESCAPE RX3Eには、リアディレーラーハンガーと共に必須の携行機材と認定。
③M4 皿頭 長さ10mm
ネジには、mmとインチの2種類があって工具が異なると理解していました。
ところが、M4でJIS規格はピッチ0.7、旧JIS規格はピッチ0.74なんですって。
ピッチが合わないネジを無理やりねじ込むと凹ネジを壊すらしい。
知らなかったオジン。店員様、ありがとうございました。
小さいので交換中に紛失や走行中に外れることを想定して予備として2本携行する。
なを、ネジ類は、走行中に緩んで脱落することがあるので、予備を携行しております。
また、携帯工具を減らすために、十字ネジは六角穴付ボルトに変更しています。
自転車旅行記ランキング
2019年03月01日
(めでたくもあり、めでたくもなし、冥土への1里塚 なんちゃってネ)
本日は2月27日ですが、台風2号が発生しております。
台湾では、早くて5月と想定しておりしたが・・・・・・早い段階で今年2個も発生だぞ。
ともあえず、旅の途中と仮定して台風対策を考えてみようと思います。
情報収集先
tenki.jp(https://tenki.jp/)と交通部中央氣象局(https://www.cwb.gov.tw/V7/index.htm)を
比較しながら進めていきます。
写真1:tenki.jpの台風情報から引用
写真2:tenki.jp 天気図 → 実況天気図に24、48、72時間後の予想天気図を引用
中心気圧1004hPaの熱帯低気圧になる予報です。
中華民国(台湾)でお天気情報の収集編です。
交通部中央氣象局のトップページ(2019/02/27 4:50)の写真です。
①は警報発令時に赤枠で表示。 今日は、長浪即時訊と颱風消息が表示。
※長浪即時訊(波浪警報?)、颱風消息(台風情報)
②7日間の予想天気、③生活氣象、④討論話題の項目を理解すれば何とかなりそうです。
①は警報発令時に赤枠で表示。
・長浪即時訊をクリックすると別画面に移動。
・發布時間:2019/02/27 03:55
今(27)日東半部(含蘭嶼、綠島)及恆春半島沿海地區易有長浪發生;
目前(3時)臺東已觀測到浪高1.6米的長浪,請注意。
・オジンの解釈(適当に訳しております)
蘭嶼、臺東市、花蓮市、蘇澳鎮の東海岸は、波高と周期の長い波に注意。
・颱風消息をクリックと別画面に移動。
⑨の「路徑潛勢預報」(進路予想?)をクリックすると下記の画面にかわります。
⑧は台風の進路予想
⑩預測(予測)
⑪颱風7級風暴風圏 2/27 08:00現在
⑩預測の解説 ()はオジンの訳(異訳かも)?
預測 36-48 小時平均移向移速為西北 時速 11 公里
(平均速度11Km/hで西北に移動しているので36~48時間後の予測)
預測 03月01日08時 (3月1日の予測)
中心在 北緯 18.50 度 東經 134.00 度 (北緯18.50、東経134.00に台風の中心)
中心氣壓 1000 百帕 (中心気圧1000hPaに上昇)
近中心最大風速 15 公尺/秒 (中心近くの最大風速15m/s)
瞬間之最大陣風 23 公尺/秒 (瞬間最大風速23/ms)
七級風半徑--公里 (風速7級の疾風は無し)
70%機率半徑 180 公里 (予想した地点に半径180Kmに到着のは70%の確率)
預測 48 小時減弱為熱帶性低氣壓 (48時間後の予想は熱帯性低気圧になって勢力が衰える)
颱風の情報収集が終了です。
もう少し詳しく知りたい時は、⑤天氣小幇手と天氣10日報を参照
・天氣小幇手は、全臺と22の行政区の予報が見れます。
・天氣10日報は、東北季風や陣雨(にわか雨)の情報が得られる。
③生活氣象
海水浴場、單車、旅遊、海釣、登山、觀星、休閒漁港、養殖專區、棒球場天氣、作物生產專區の
10個のカテゴリーに分類され、②天氣小幇手より更に細かい地域が見れます。
例:カテゴリ單車、東部、臺東縣長濱郷を選択して「送出」をクリック
下の写真が得られます。02/ 27 07:00の情報
右上の空白部分には、自転車道の案内がありますが、削除しております。
繫体字ですが、感覚的に意味が通じていますよね。
未来48小時(3時間毎に48時間)と未来7天は白天(昼間)と晚上(夜)の予報になります。
未来48小時をクリックして、得られる情報:日出、日没、天氣狀況、溫度(℃)、體感溫度(℃)、
蒲福風級、風向、相對溼度、降雨機率、舒適度です。
未来7天では、最高溫(℃)、最低溫(℃)、最高體感溫度、最低體感溫度、紫外線が追加。
語句の説明
蒲福風級:風速のことで、0~17段階に分類されています。
維基百科に6級で「大樹枝搖擺,持傘有困難,電線有呼呼聲」と記載されています。
6級は、ロク(六)デモナイと思って、速やかに宿を探します。
この洒落わかってネ。暗記できたでしょう。
紫外線:0~11+に分類(0~2 低量級、3~5中量級、6~7高量級、8~10過量級、11+危険級)
サングラスや長袖シャツと日焼け止めクリームの対策しかないよね。
昔はサンオイル塗っていたなぁ。(暗に塗ってもらたことがないをつぶやいてます)
⑥回首頁でトップ画面に戻って、④討論話題の使い方に移ります。
・臺灣分區雨量的氣候特徵 は、興味のある方はPDFでダウンロードできます。
・估算颱風強度の三、各國颱風分級 に蒲福風級が記載されています。
蒲福氏風級 - 維基百科,自由的百科全書でも情報が得られます。
・七級風半徑:52~62Km/hの吹く範囲
・十級風半徑:88~103Km/hの吹く範囲
※アジアのウユニ塩湖と言われる高美湿地風景区(台中市清水区大甲渓) に行くには、
⑦海象專區の「潮汐預報」で乾潮 (引き潮)の時間を調べてからにしましょう。
左の台湾地図の目的海岸をクリックすれば、終了です。
2019年の潮汐表は右下のPDFファイルがアップされています。
中華民国(台湾)の交通部中央氣象局はグレートだぜ。
自転車王国と呼ばれるには、それなりにインフラを整備しているのが分かります。
2019年3月1日は、長浪即時訊と颱風消息の表示がありませんのでした。
予報通りに熱帯低気圧に変ったのでしょうネ。
読者様、なにとぞ、ポチをおねげぇしますダァ・・・・・・・・
自転車旅行記ランキング
2019年02月16日
ポツダム宣言で中華民国に返還された1945年10月25日まで日本が支配していました。
1972年9月29日に「日中共同声明」調印され、中華人民共和国と国交を結びました。
台湾地域の中華民国政府は、日本と国交を断ちました。
しかし、日台両国の友好と経済的な絆は深まっています。
東北の太平洋側を旅している時に、台湾政府には輸出に感謝しているとの声が届いています。
オジンは政治的な発言について差し控えたいと思っていますが、
中華民国が正式国名で、台湾は地域名称であることはご存知と思います。
旅の途中で「国歌」が聞こえたら、敬意を払うのがマナーと思います。
というか、訪問国の国歌や国旗を知らないままに旅するのは、失礼と考えます。
YouTubeで拝聴できますので、興味のある方はどうですか?
中華民国(台湾)の国旗です。
孫文の三民主義を意味する晴天白日満地紅旗と呼ばれています。
しかし、中華民国では、中台統一派と独立派に大別されます。
ブルー陣営とかグリーン陣営と呼ばれています。
ミャンマー連邦共和国を訪問した時に、緑のロンジーを着用していましたが、
軍服と同色系なので嫌われたことがありました。
失敗を今後に生かします。
中華民国(台湾)での旅装束は、青と緑で統一したコーディネートは避けようと・・・
YouTubeで日本が支配していた時期のフィルムがアップされていましたので紹介します。
中華民国(台湾) 国歌「中華民国国歌(三民主義)」(中華民國國歌)・国旗歌(國旗歌)日本語訳
https://www.youtube.com/watch?v=tLLE6_IH_ZA
中華民國 國歌 最新4K影片
https://www.youtube.com/watch?v=KgDYvrPIvJk
中華民國 國旗歌 最新4K影片
https://www.youtube.com/watch?v=77CrkCuzvvs
日治時代宣傳片《南進台灣》001
https://www.youtube.com/watch?v=Anp40TtmEus
日治時代宣傳片《南進台灣》002
https://www.youtube.com/watch?v=jHeD94aQ634&t=262s
日治時代宣傳片《南進台灣》003
https://www.youtube.com/watch?v=gYVb5qpbdKg&t=341s
日治時代宣傳片《南進台灣》004
https://www.youtube.com/watch?v=Qbmjpo0OU14
日治時代宣傳片《南進台灣》005
https://www.youtube.com/watch?v=FP3uo7nKoz4
日治時代宣傳片《南進台灣》006
https://www.youtube.com/watch?v=BZkFTz0or-Q
日治時代宣傳片《南進台灣》007
https://www.youtube.com/watch?v=eMKNpW_jJuc
日治時期台北的生活(1935年)by日本政府
日本時代の台灣 ( 見證日本對台灣的經營与建設 )
https://www.youtube.com/watch?v=jVsEV4ynQwU
日本時代の台灣 (始政四十周年紀念の臺灣博覽會 - 見證台灣農、工、商業之發展 )
https://www.youtube.com/watch?v=OoJ3RWktWsE
1957-58 Taiwan
https://www.youtube.com/watch?v=vZ9pms6ND2M
日治時期角板山(桃園復興郷)原住民與日本人間之交易
https://www.youtube.com/watch?v=t5inWiiuWsU
1930年台灣日本時代 角板山 輕便軌道台車影像トロッコ
https://www.youtube.com/watch?v=ByZsegs3cVE
日本時代の台灣 ( 見證台灣領土主權建構 - 理蕃事業 )
https://www.youtube.com/watch?v=Qzr_1r4JTbo
新竹州、台中州、台南州之介紹
https://www.youtube.com/watch?v=uIMilbKbL14
今回、台湾自転車旅の下調べで中華民国(台湾)との歴史を知りことになりました。
これからも、中華民国がさらに発展していくことを祈念しています。
将来において、日本との国交回復を望んでおります。
自転車旅行記ランキング